経絡のバランスを整えることにより、自然治癒力や免疫力などの生命力を高める

鍼灸には様々な流派があります。

筋肉や関節などに起こる不調に対して、筋肉に深く刺し、刺激を与えて回復をはかったり、症状を聞いてその症状に効くツボに鍼をする西洋医学的な鍼灸。いわゆる対症療法的な刺激ばりでは、病気の原因を取り除くのではなく、病気によって現れた表面的な症状を一時的に和らげたり、なくしたりしています。現在の日本ではこのような鍼灸院が数多くあります。

それに対して、東洋医学的な考えのもとに治療をしている経絡治療や中医学などの流派があります。

東洋医学的な考えの鍼灸では、“気”の概念があります。“気”とは生命エネルギーであり、身体の様々な経絡を巡っており、“気”の流れが悪くなると経絡のバランスが崩れ、病気になりやすくなります。

経絡イメージ東洋医学的な考えの鍼灸では、“望聞問切(ぼうぶんもんせつ)”という診察法を使って、患者一人ひとりの病の根本原因(経絡の乱れ)を探り出し、その原因となる要素(“気”の流れ)にアプローチして病の根本原因を取り除き、本来の元気な状態にすることによって症状の改善を図っています。

経絡のバランスの崩れにより病気が生まれ、その結果様々な症状を引き起こしている状態を、生命力を高めることによって、心身をもとの元気な状態に戻すことを治療の目的としています。

今打った鍼が身体にどのような影響を与えているのか、即座にわかる

東洋はり医学会では「脉診流経絡治療」という治療法を採用していますが、実はここまでは他の東洋医学的な考えの流派と同じなのです。

今行った治療がいい治療だったのだろうか?
治療の方針を見直す必要があるのか?
・・・これらを知る方法があったら良いと思ったことはありませんか?

「いい治療ができたか」はどこで知るのでしょうか。患者さんが次に来た時の患者さんの言葉からですか?

東洋はり医学会の「脉診流経絡治療」は、初学者でも鍼をした後の脈や腹部の状態を把握することによって、「今行った治療が良い治療だったのか」「不適切な治療だったのか、何がいけなかったのかがわかる」技術を身につけることができます。

脉診流経絡治療鍼をすると身体全体に影響があることは鍼灸師の方であればご存知であると思います。その身体への影響を脉診を通して鍼をした後に把握することができるのが、「脉診流経絡治療」の優秀性です。

「脉診流経絡治療」では、“今の一本の鍼”が身体にどのような影響を与えているのか、脈や腹部で確認し、その変化に即座に細やかに対応することができます。

これによって一人ひとりの患者さんに対するオーダーメイドの東洋医学的治療の良さと、治療家が主体的に治療を進めていける「脉診流経絡治療」ならではの優秀性が融合して、高い治療効果を出すことができます。

脉診の習得には長い時間が必要と思われがちですが、本会の50年以上の指導実績により、初心者でも脉診を使った経絡治療の習得が可能です。

ベテランの鍼灸師でないと東洋医学的な治療はできない、治せないということはありません。

本会3年間のカリキュラムを修学されれば、必ず一人前の「脉診流経絡治療」家となることができるのです。

東洋はり医学会のご案内