入会の動機

K・T 

人の健康に貢献できる仕事がしたいと思っていたところ、身近にいた鍼灸師の勧めもあり、鍼灸の学校に通うことになりました。学校で学んでいく中で、何やら鍼灸の治療法は一つではないということを知りました。卒業後、私が鍼灸師としてどういう治療をしたいのか、何を主軸として治療をしていくのかを考えるようになりました。そんな中、東洋はり医学会の学生向けの経絡治療講習会に参加したのです。衝撃的でした。刺さないらしいというのは聞いていたのですが、鍼管も用いず、学校で教わるソレとは全く異なる「はり」でした。そして何より繊細でした。衝撃とともに、面白いと思いました。もっと東洋はり医学会を知りたいと思い、それから聴講等に参加しました。参加する度に新たな学びがあり、そして毎度丁寧にご指導して下さいました、感謝しております。