東洋はり医学会入会希望動機について
T・M
○ 鍼灸治療の確かな技術を身につけたい。
○ その技術でたくさん働き、多くの患者様を楽にしてあげたい。
○ 確かな技術を、同じく求める人に伝えたい。
○ 技術を糧に外の世界へ赴いてみたい。
経絡治療や、すばらしい先生との出会いはあったのに、当時の私には習得が難しく、一部勘のよい人だけが出来ること、とあきらめていました。技術を身につけるとは、お金を払えば与えられるような甘いものではなく、盗んだり、真似て失敗や成功を繰り返し、自分で使えるものにすることなのだ と、今は思う事ができます。一方でこうも思います。 伝承的な技術は手から手へ、確かに伝えるべきものなのではないのか?価値ある技術を絶やさないために、現役も「伝える技術」が必要なのではないか?入会を即すお言葉から、先生方は、確実に人のお役に立てるようになるまで寄り添ってくだると確信いたしました。一生懸命に習得し、今まで力になれなかった分も多くの患者様に生かしてゆければ本望です。最後に欲張りですがもう一つ
○ 人のために施しながら、鍼灸術の素晴らしさを沢山体感し、その楽しさを家族をはじめ広く伝えたい。