文字通り『手から手へ』の指導

足立支部 藤澤 敏人 今治鍼灸院

藤澤 敏人

鍼灸師の国家免許を取ったのは、10年前、65歳の時でした。その後、東洋はり医学会に出会うまで、3年間2か所、別の勉強会に出席していました。

最初に行った会は、西洋医学的な勉強会で腰痛に対しては、ここにこういう風に鍼を打つ、というように教わりました。2か所目は、東洋医学的な鍼を教える会でした。本部会と支部会があり、支部会は個人的な指導をしている会でした。先生の指導を受けたいとお願いしたところ、いい返事を頂けなかったので、勉強会に行くのをあきらめました。

東洋はり医学会では、本部会、支部会ともに文字通り『手から手へ』脉の診方、腹診について教わり、おかげさまで開業することが出来ました。開業後も、頑固な便秘症、不眠症などについて、先輩、同期の先生方の指導を受けながら臨床を続けております。

今年度、56期生25名は、21歳から74歳の方が入会され講習を受けております。どこの会にしようと迷っていらっしゃるようでしたら、東洋はり医学会へ参加されることをお勧めします。まずは、支部会・又は本部会の聴講を受けられるのがよろしいかと思われます。